休日に「ちょっと新しいことを始めてみたい」「楽器を触ってみたい」と思ったことはありませんか?
Studioくらぼねでは、地域で長年活躍されている 中島義一さん を講師にお迎えして、楽しく盆太鼓を体験できる機会をご用意しました。
ご家族でも、おひとりでも、友人同士でも。年齢を問わず、どなたでもご参加いただけます。
もちろん 未経験の方も大歓迎 です。

目次
講師紹介:中島 義一 さん
中島さんは、大阪・京都・和歌山を中心に、さまざまな盆踊りや民謡の現場で太鼓を打ち続けてきたベテラン奏者です。
子どもから大人まで、幅広い世代に指導してきた経験があり、「地域と共に楽しむ太鼓」をモットーに活動されています。
主な活動歴
- 淀川区:田川地区、塚本地区、西三国、三国、西中島小学校の盆踊り
- 西淀川区:大島地区、香簑地区の盆踊り
- 京都市:銅駝地区盆踊り
- 和歌山県:神路原神社「こうろ祭」
- 各地の民謡・民舞の練習会にて太鼓を担当
体験内容
体験では、まず 2種類の叩き方 を練習し、そのあとに実際の曲に合わせて挑戦します。
ひとりでリズムを刻む楽しさ、みんなで音を合わせる心地よさを、全身で感じていただけます。
太鼓を叩くと自然と笑顔になる――そんなひとときを一緒に過ごしてみませんか?
開催概要
- 開催日:土日祝日(スタジオ予約が取れた日)
- 場所:Studioくらぼね(阪急「十三駅」最寄り)
- 料金:初回 2,500円 / 2回目以降 3,500円
- 対象:年齢・経験不問(どなたでも参加OK)
お問い合わせ・お申込み
体験のお申し込み・ご質問は、メールにてお気軽にどうぞ。
📩 メール:std.kulabone@gmail.com
おわりに
「夏祭りで太鼓を叩いてみたい」
「休日に少し体を動かしてリフレッシュしたい」
そんな気持ちに寄り添う盆太鼓体験です。
Studioくらぼねで、太鼓の響きを体いっぱいに感じてみませんか?