【練習の前後にプチ観光♪】studioくらぼねからアクセスしやすい!十三駅周辺のおすすめスポット3選

大阪・十三(じゅうそう)といえば、阪急電鉄の3路線が交差する利便性抜群の街。
下町情緒と都市のにぎわいが共存するこのエリアに、打楽器専門スタジオ「Studioくらぼね」がオープンして半年。
地域の音楽好きやプロ奏者、そして学生たちからじわじわと注目を集めています♪

今回はそんな「studioくらぼね」での練習に訪れた方に向けて、周辺で気軽に立ち寄れる観光・お散歩スポットをスタッフFが3つご紹介!
「練習だけで帰るのはもったいない…!」そんな気持ちになる、地元密着の魅力的な場所ばかりです^^

目次

十三駅からのアクセスは? studioくらぼねへの行き方

studioくらぼねの最寄りは、阪急「十三駅」。
京都線・神戸線・宝塚線が乗り入れる、梅田からわずか1駅・約3分という近さ!

駅周辺には昔ながらの商店街が広がり、飲食店やスーパー、ドラッグストアも充実。生活感と活気あふれるまち並みが広がっています。

studioくらぼねまでは、十三駅から徒歩6〜7分ほど。道もわかりやすく、迷いにくい立地です。

練習ついでに立ち寄れる!おすすめの観光スポット3選

1. 淀川河川公園・十三野草地区(徒歩約8分)

自然の中でリフレッシュしたい方におすすめなのが、淀川河川敷に広がる「十三野草地区」
studioくらぼねからも徒歩圏内で、打楽器練習のあとのクールダウンや、ちょっとしたピクニックにぴったりな広々空間です。

春は桜、夏は青空と草花が美しく、夕方には河川越しの夕焼けが格別。
ベンチや芝生エリアも多く、打ち合わせや読書タイムにも◎

◎楽器を持って散歩ついでにアイデアを整理するのもいいですね!

2. 十三トミータウン(徒歩約5分)

昭和レトロな雰囲気を残す小さな商店街「十三トミータウン」は、十三らしさを味わえるディープなスポット。
昔ながらの惣菜屋さんやおでん屋、洋品店が軒を連ね、まるでタイムスリップしたかのような空間です。

地元密着の温かい雰囲気が魅力で、観光客よりも“日常を覗きに来る”感覚が楽しめます。
思わず足を止めたくなる看板や雑貨にも出会えるかも?

◎練習の合間にサクッとお散歩、掘り出し物も見つかるかもしれません♪


3. くれおーる 大阪総本店(道頓堀/十三から電車で15分)

少し足を伸ばして、「大阪らしさ」を一気に味わえるスポットといえばやっぱり道頓堀!
十三駅から阪急+地下鉄で約15分ほどでアクセスできるこのエリアでは、グリコ看板や戎橋など、有名な観光名所がずらり。

中でもおすすめなのが、「くれおーる 大阪総本店」
人気のたこ焼きとお好み焼きがどちらも楽しめる、ミシュランにも選ばれた名店です。

ちょっとした大阪観光気分を味わいたいときにぴったり!

◎午前中に練習して、午後は大阪らしい食と景色を堪能する贅沢プランにも◎


まとめ 十三時間をもっと楽しく、もっと充実させよう!

studioくらぼねのある十三は、音楽に集中できるだけじゃない魅力がいっぱい!
練習の合間や後に、少し足をのばすだけで、地元の人々の暮らしや自然、そして観光気分まで味わえるのがこのエリアの魅力です。

アクセスの良さと、音楽+αを楽しめる立地で、ぜひあなたも「十三時間」をもっと満喫してみてくださいね!

スタッフF

目次